ヘイたくの日記

事実と妄想と欲望と願望を好きにまとめて書いているブログです

学生時代の寝たふりの意味や行為をまとめる

 

f:id:heitaku:20210318140527j:plain

 

学生時代に寝たふりをしたことがある人はどれくらいいるのでしょうか。

まず何の為に『ふり』をするのか分かってない人もいそうですが。

そういう気持ちが分からない人はいただけないです。

分かってほしいとは言いませんが、分からず過ごしてきた無縁な方もいるでしょう。

そんな寝たふりについて適当に語ります。

一部の人にとっては一番辛いであろう学生時代は、環境や人間などの状況は様々なので、一概に答えをバシッと言うことはできませんが。

自身の過去の経験や考えを元に書き記します。

※所謂ボッチという立場で友達、話す人もいない者とします。

 

 

 

目次

 

 

何故寝たふりをするのか

f:id:heitaku:20210318140506j:plain

 

まず寝たふりを行うのは朝のホームルームが始まるまでの時間や10分休憩、昼休みにすることの定番となります。

これらの授業ではない空白時間は友達もいない、話す人もいない人間にとっては『何かをしている人』にならないといけません。

その何かとは別にスマホいじりや読書、自習、ゲームなど何でもありで、選択肢はいくつかあります。

ただその中に寝たふりが含まれるのです。

授業以外の教室内では何もすることがなく、時間が早く過ぎ去ってほしい人が行うことが寝たふりなのです。

早く時間が経つのかは実際は分かりませんが。

寝たふりと同様に意味なく机の中や鞄をいじったり、トイレに行く行為をするのもあるあるです。

これらも意味のない行為ではなく教室では『何かをしている人』にならないといけないのです。

寝たふりも『ふり』ながら周りに自分は寝ている人ということを認識させるのです。

誰も自分のことなんか見てないと思われますが、そんなことは思えません。

 

 

 

ホームルームまでの寝たふり

f:id:heitaku:20210318142838p:plain

朝ということで本気で眠いということはあると思いますが学校に来ている以上、目は覚めます。

わざわざこの時間帯に寝たふりをする必要はなく、単純に遅刻しない位のギリギリの時間に登校することがベストです。

学校に早く登校した所でメリットは何一つありませんので。

あんな教室で過ごす意味が。

自分の席に誰か座って占領されていることもあります。

何よりこれから長い1日が始まるという絶望の時です。

何度思ったことか。

(ほぼ毎日)

 

 

 

10分休憩時の寝たふりについて

f:id:heitaku:20210318142519p:plain

 

たかだか10分という時間でしょうが長いものは長い嫌な時間です。

移動教室や次が体育なら着替えなどで多少なりとも時間をうまく使うことはできます。

トイレに行ったりもあるのですが、あまり動き回るのは推奨しません。

この10分の間でも寝たふりは普通にできるもので、頭の中で早く先生来てくれと祈っています。

何より一番楽な(落ち着く)時間というのは授業の時間になるので。

改めて苦痛なのは休憩時間なので。

 

 

 

昼休みの寝たふりについて

f:id:heitaku:20210318143604j:plain

 

学生生活において昼休みが一番の苦痛な時間というのは言うまでもないでしょう。

45分なのか1時間なのか分かりませんが、どちらにしても長いです。

基本は友達と弁当を食べながら、おしゃべりや楽しい時間を過ごす一時でしょうが、そんなものとは無縁です。

時間としてはたっぷりあるのでガチの睡眠をできそうですが、昼休み中に眠くなるということはほぼないと思います。

(5時間目が始まると眠くはなるが)

教室での居場所が無くなる人は図書館やトイレにこもるなどするのでしょうか。

 

 

 

便所飯について

f:id:heitaku:20210318141407p:plain

 

昼休み繋がりで『便所飯』について思うことを書いてみます。

個室トイレに弁当を持っていって、そこで食べたり、弁当の中身を流したりすることが便所飯でしょうか。

これに関しては自分はやらなかったですし、理解ができないです。

理解ができないとはその行為をやるにしても危険なイメージがあるからです。

洗面所付近でたむろって髪型をいじっているDQN連中が多数いること。

個室から出てきたら目をつけられ、バカにされる可能性があること。

上からバケツの入った水をぶっかけられるとかが想像できるからです。

漫画やドラマの世界だけの想像ではないのです。

便所飯をしている人の一番の理由は一緒に食べる人がいなくて1人で弁当を食べている所を見られたくないかららしいです。

そこの抵抗は当時の僕には全くありませんでした。

自分は早弁をしていたので、2時間目と3時間目の後の10分休憩で食べていました。

便所飯経験者はどれくらいいるか分かりませんがネットではそれなりに聞きます。

でも僕のイメージでは限りなくレアなケースだと思っています。

都市伝説みたいなものです。

経験者に聞きたいものです。

 

 

 

寝たふり時に気を付けること

 f:id:heitaku:20210318143234p:plain

 

寝たふりと言えど本気で眠くなる時があります。

本気だと起きた時にヨダレを垂らしていたり、金縛りのように意識はあるのに起きられないということに陥ることもあります。

そしてずっと寝ていても起こすために声をかけてくれる人は誰もいません。

移動教室で自分だけ取り残されることがあります。

時間割りの把握やその後の段取りを必ず理解しておくことです。

ボッチだと周りに聞くこともできない、誰も声をかけないので、自分で全部理解しないといけません。

再度なりますが必ず時間割りや授業の変更事項、移動教室などは把握しておくことです。

何も考えないと恥をかくだけです。

あとは暴力的なことをする人間やイタズラをする奴が周りにいないかです。

伏せている状態はやはり周りが見えないので、隙だらけなのです。

いきなり肩パンや蹴られる、盗難などといった想像も出来ます。

寝ている人にそんなことやる奴なんていないだろとは思えないのです。

危険を回避しづらいというのもあります。

そして顔を見られるのもマズイので横を向く体勢にもならないことです。

(誰が他人の寝顔を見たいものか)

 

 

 

寝たふりに便利そうな物
 

イヤホン+音楽機器

f:id:heitaku:20210318135118p:plain

 

今ならBluetoothのワイヤレスタイプが主流でしょうか。

スマホで音楽を聴けるでしょうが、自身の時代だとウォークマンiPodが主流でした。

(Bluetoothなどなかった)

しかしながらこれらは危険であり、クラスの DQNや厄介者がイヤホンを外したり、音楽機器をかっぱらい周りに晒す危険性があります。

下手すると平気で壊す奴も普通にいます。

(いました)

晒す危険性となると聴いている曲を教室内で大音量で流したり、曲名を読み上げてバカにする発言、キモいなど言うことがあり、悪い意味で注目の的になります。

偏見ながら寝たふりをする人の聴いているだろう曲は大概、アニソンやアイドル、マニアックな曲などを聴いているのでバカにされる対象になりやすいのです。

決してこれらの音楽をバカにしているわけではありませんが、どうしてもイジる奴はいるので。

逆に今時の曲なら許されるとか悪い反応がないかは分かりませんが、まず取り上げられる時点でアウトです。

そんな晒すようなDQN野郎なんかいないだろと思うかもしれませんが、自身の時はいたので。

 

 

タオル(ハンカチ)

f:id:heitaku:20210318135140j:plain

 

寝たふりとなれど固い机に伏せるのは結構しんどいので、柔らかい物があると便利です。

先ほども書きましたがヨダレを垂らしてしまうことがあるのです。

ヨダレなんか出ないと思われますが、意外や意外、長時間伏せると出てしまうのです。

一般的にヨダレは口呼吸が原因とされますが、ストレスも少なからず関係しています。

糞みたいな空間で、糞みたいな声の聞こえる、糞みたいな人、糞みたいな時間の中でストレスにならないわけがないのです。

気付いたら机や教科書、ノート、制服の袖が汚れる危険性があるので注意が必要です。

そしてタオルやハンカチは目立たない無地のデザインであることが重要です。

 

 

教科書、ノート、筆箱

f:id:heitaku:20210318135801j:plain

 

便利というか高さの調整や固さの加減にもってこいです。

何より学生なら常に持ち歩く(引き出しに入っている)物なので、必ずあります。

筆箱のタイプによっては缶ペンケースや布のような素材の物があるので、ベストな使い方ができそうです。

心地よい体勢をサポートできる身近な物を使いましょう。

あと膝掛けを持ってきてる女がいますが、そんな物を持ってくることはボッチにはできないでしょう。

 

 

 

寝たふり時の頭の中は

f:id:heitaku:20210318135730p:plain

 

意識はあるのて頭の中で何かしらを考えています。

よく授業中に学校にテロリストが乱入してきたらとか文化祭のボーカルになったらとかは聞きますが、そんなことは考えません。

妄想をすることはあるでしょうが比較的暗めのことや残虐なことを思います。

周りに嫌な連中しかいないので、それはここでは言えないようなことを。

あとはいかに今後どうやり過ごすとか真面目なことを考えます。

時が早く経つことを願います。

 

 

 

情報収集に耳を傾ける

f:id:heitaku:20210318135259p:plain

 

寝たふりをすることにおいて周りの話し声はめちゃくちゃ聞こえます。

盗み聞きという表現になるでしょうか。

耳だけで周りの状況をある程度把握できるようになります。

この聞こえている声が自分に対しての悪口や自分に対して何かひそひそ話をしているだろうということも錯覚します。

自意識過剰ではありません。

慣れれば問題ないかもしれませんが。

大概周りが話している会話は価値のないくだらない世間話や愚痴でしょうが、何か役に立ちそうなことやネタになりそうなことを吸収するのです。

自分ならこう答えるなどの会話の疑似コミュニケーションを頭の中でしたりと。

キモいかもしれませんけど。

一応言葉のやり取りの練習をしておきましょう。

 

 

 

寝たふりについて検索すると出てくる内容

f:id:heitaku:20210318135213p:plain

 

『寝たふり』で検索すると恋人やカップルの寝たふりや恋愛的なことに関する情報ばかりが結構出てくる始末です。

いやそんな恋心や恋愛テクニックなどはどうでもいいと。

普通に考えて1人ぼっちの人や学生時代に教室にいた人のことが出てくると思いましたが何か違いました。

これにはイラつきました。

勿論学校とか教室と入れれば出てきますが。

5chではやはりクラスに1人はいたボッチについて語ったり、そういう人の特徴とかのスレッドがあります。

これは仕方ないことですけど。

あとは音楽とか小説とかの作品でも寝たふり絡みの物は出てきます。

そんなものもどうでもいいだろと思いました。

 

 

 

最後に

 

ボッチと言えど1人だから自由、1人のが良い、1人のが楽と言われますが、学生時代の1人という存在は周りからは問題視される友達のいない人間という目で見られます。

これは環境やクラスによって様々ですけど。

寛容な人や眼中にない、平和なクラスなら問題ありませんが。

まず学生時代(一般的に小学校~高校の間)の狭い学校の空間では、そんな人間は認められないのです。

少しずつ大人になっていけば、1人ということに違和感はなくなります。

しかしながら社会人になっても1人の劣等感や腐った目で見る職場、環境もあるでしょう。

1人がカッコいい、強いと言われすぎて美化されるのもどうかとは思いますが。

 

現状日々寝たふりを適度にしながら学校生活を送っている方は普通にいるでしょう。

そんな方々は意味のある『寝たふり』をしているでしょうか。

というか無理に寝たふりをする必要はありませんけど。

今現在情報が沢山ある中であの人は寝たふりをしている!ということがバレているかもしれません。

毎度寝たふりをしていたら周りから考察される対象にされてしまいます。

寝たふりのルーティーン化というか頻度の割合を考えないと。

だから自分は寝たふりをしていた頻度はそこまで高くなかったです。

変に思われたくなかったので。

(色んな意味で変な人だと思われていたでしょうが)

物を持ち込める環境次第で時間潰しは何でもできそうですが、スマホを使えない環境だと色々厳しいでしょう。

物を使えないなら頭の中で何かつくりあげましょう。

自身の時は頭の中でポケモンの育成や技構成について考えていたり、学校終わりの帰り方や過ごし方、家に帰ってから何をするかなどの計画を立てていました。

解決策にはなってないかもしれませんが、己の使える頭を使いましょう。

意味のある『何かをしている人』になりすましましょう。