ヘイたくの日記

事実と妄想と欲望と願望を好きにまとめて書いているブログです

特化ブログを書けない理由をまとめる

毎日更新を続けていたブログですが少し前に毎日更新を止めました。

そこからの更新の仕方は過去記事のリライトがほとんどで、リライトといっても見出し(目次)を付け、今の考えを書いている感じです。

まさにこの記事も過去記事でリライト対象記事です。

タイトルに『まとめ』と付け、まとめているような雰囲気にして書いています。

まとめサイトと呼ばれるような大層なものではありません。

何もたいしたことありません。

 

 

そんな自身のブログですが特化ブログではなく雑記ブログです。

最近リライトしている記事はアニメやゲームに偏っていますが、その程度で特化ブログになるわけありません。

単にそれらの記事がまとめやすいからです。

需要やSEOなどは、あまり考えていません。

(とはいえ以前よりは少し意識している)

 

 

雑記ブログか特化ブログどちらに方向性を向けるかを考えると正直特化ブログにしたい気持ちはありますが、特化にするほどの知識や能力、自信がありません。

そんな自身が特化ブログを書くまでに至らない理由を簡単にまとめてみました。

 

 

目次

 

テーマがない

 

f:id:heitaku:20210409114249p:plain

 

特化となれば何か1つのテーマを絞ります。

例えばエンターテイメントだけで考えればアニメ、漫画、ゲーム、映画、音楽、お笑い、スポーツ、アウトドア、本、グルメ、ギャンブルなど盛り沢山です。

その中からどれを選ぶにしても更にそこから細分化され、人や作品、ジャンルを絞って特定のものに分けると思います。

非常に狭いチョイスの中でも、その需要や求めている層が1%でもいれば書く価値はあると思います。

何にしても自分が興味ないと書きずらそうですが。

特化ブログは範囲が狭いと思われますが、そうでもない気がします。

エンタメに限らず趣味や人生、健康など無限とテーマはあります。

しかしながらいずれにしても専門的な知識、ノウハウが必要です。

自らが好きなこと、興味のあること、他の人には負けない強みを生かすことになるでしょう。

人間何かしら1つはありそうですが、それのみを書き続けたり、特化となれば価値や需要のあることを書かないといけないです。

何もない人はこれから学ぶというのも悪くないと思いますが、流石にしんどそうです。

(無理に学ぶとか苦痛でしかない)

好きなことに関しては誰でも探究心や時間を忘れ、優先して脳が働くことがあると思います。

とはいえいくら好きでもブログに書き記すとなると手がなかなか進まず難しいものになると思います。

 

 

テーマへの自身の見解1

 

自身のブログ開始当初は毎日TOKIOの音楽記事を書いていました。

ブログ開始のきっかけは大好きなTOKIOの音楽なので。

期間的に開始から1ヶ月半位は毎日書き、それ以降もちょくちょく書いていました。

途中から雑記記事を書くようになったのは、普通の記事を書くのも単純に楽しくなったからです。

別にTOKIOの記事のネタ不足などはありません。

その他に自分の場合のブログのテーマ候補にあったのは

初代プレステのギャルゲー

ファミコンスーファミのゲーム

ポケモンの対戦、育成(5世代限定)

MTG(インベイジョン~ミラディン位まで)

アニメや女性声優

マネーの虎

パチンコ

などでした。

ガッツリと書けない理由はガチオタには敵わない、どれも過去に夢中なっていた、ゲームを手離して再度プレイすることはできなくなったなどがあります。

(TOKIOは現在進行形で毎日曲を聴いている)

あとは単純に知識不足です。

脳内の振り返りでの記事としては曖昧なので正確なことを書くのは厳しいです。

曖昧なことを普通に書いている記事はありますが、やはりよろしくないでしょう。

 

 

 

調べるのがしんどい、面倒

 

f:id:heitaku:20210409114331p:plain

 

単純な理由ですが何事も調べる、探す、学ぶの3点が基本でしょう。

いくら好きなものでも完璧に把握、何でも知っているものなどないと思います。

知らないことよりはサクサク書けたり、頭が冴えますが。

信頼性のあるものを読み漁り、知識を身に付け情報を収集してまとめます。

結果Wikipediaにしろ他者のブログ、まとめサイト、考察、分析の記事を読みます。

情報はゴロゴロ転がっているにしろ、改めてそんなことを書く必要はあるのか?単にパクリ記事では?と思うこともあると思います。

作品の感想やレビューにおいては自身の感想を素直に書きますが、改めて1から観る必要もあると思います。

下手したら何回も触れないと理解できず、時間がかかることも。

そこまでのことをするのかと。

時間と金を犠牲にしてまでもブログを書くのかと。

ブログを書く為にわざわざ

映画を観る

物を購入する

旅行する

などの出費のかさむこともあります。

(勿論それが趣味なら惜しむこともなく、更にブログのネタにもなるという一石二鳥)

 

 

面倒な自身の見解2

 

例えば1つのアニメ作品をテーマに丁寧な記事を書くとするとなれば

制作会社

監督

放送期間

声優

キャラクターデザイン

ストーリー

主題歌やキャラソン、BGM

原作

グッズ

その他の商業展開

同時期の他の作品

類似した作品

続編

感想、評価

タイトルや作品の意味やテーマ

などは抑えておきたいと思います。

細かすぎるとはいえ、アニメにおいてはこれでも少ない項目かもしれません。

ピンポイントに項目を絞って、そこだけまとめるのも良いと思いますが。

これらは調べるのに時間がかかり、まとめるのがダルそうです。

とはいえダルいだけなら全然マシで、答えが転がっているので1つ1つの答えは簡単に見つかります。

Wikiまとめサイトなど分かりやすいものが沢山あるので、情報としては残っています。

正直欲しい情報としてはリアルタイムで視聴した時の感想や当時の空気を知りたいです。

アニメに限らずゲーム、漫画、音楽、ドラマ、映画何でもです。

たかだか数年の違いでも大きな変化があるので、その時の空気を上手いこと文章で表現できたらなぁと思うのです。

 

 

 

縛られているようで書けない

 

 f:id:heitaku:20210409114357p:plain

 

一番はこれかと思います。

特化となると書くことが限られ、ネタ不足になると錯覚してしまいます。

これ以外書いちゃダメなんてルールはないと思いますが。

もし毎日ブログを書いている人でそれが特化ブログだったら凄いと思います。

毎日のブログは基本的に日記のような内容や頭に浮かんだことをネタにして書くだけなので。

別に毎日に拘らなくても週一で1つの記事を練り上げて質の良い記事を書ければ素晴らしいです。

ほどよいペースで良いのです。

あといくら縛られているとはいえ、どんなテーマに対しても付随して広がる要素は沢山ありそうです。

(ここに関しては自身の見解で触れます)

とはいえやはり自由な感じがなくなる気がしてならないです。

自由は自由でそれはそれで書きづらいとなるケースもあるのにです。

縛っているうえに毎日となると流石に嫌になり、嫌いになる恐れもあるかもしれません。

 

 

書けない自身の見解3

 

1年半近く毎日更新を必ずしていた自分ですが特化では続かなかったです。

付随して広がる要素において、自身の好きなTOKIOの音楽をテーマの例で書いてみます。

①ドラマタイアップの曲が多いので、ドラマ紹介

しかし自身はドラマをほぼ観ていないで、ドラマの中身を語ることはできないです。

ドラマを全部観てまで書くつもりもないです。

TOKIOと言えば鉄腕!DASHでの活躍

しかしこれに関しても観ておらず、そのうえ音楽面の関係性は薄いです。

逆にTOKIOのイメージがDASHだけと思っている人を引き付けたいです。 

③音楽の作詞、作曲者絡みのまとめ

音楽において作詞、作曲者は重要なのでそこに関連して広げます。

TOKIOに限らず他アーティストの曲の紹介や特徴など様々書けそうです。

④5人それぞれの活躍や個性のまとめ

音楽面に限らず彼らの魅力を書きます。

プロフィールや各々の活躍などそういった情報からまとめることになりそうです。

⑤曲の紹介やテーマに沿ったまとめ

単に彼らの曲を1曲1曲紹介する基本的なものです。

ジャンル分けしてアルバム曲、年代別、失恋曲、オススメ曲の紹介など細かくできそうです。

 

 

 

いきなり特化ブログを作る気にならない

 

 f:id:heitaku:20210409114424p:plain

 

自由に好きに書いているはてなブログ

今日から○○のことしか書きません的な宣言(展開)をして、特化ブログにするみたいなパターンです。

今まで雑記絡みで好きに書いていたのに、いきなり特定の記事のみになるのは抵抗がありそうです。

となるとこの場合は単純にもう1つ新しいブログを作ればいいだけです。

よくあるサブ垢とかサブチャンネルと言われる奴みたいなものでしょうか。

完全に特化専用のブログにして。

と、なりますがその踏ん切りが難しいと思います。

何より最初に書いていたブログの中にもその特化内容の記事が少なからずあり、結構まとめている場合があるので。

また振り出しから書くというやる気や決断は正直キツそうです。

逆に1から書くのがスッキリする場合もあると思いますが。

 

 

特化にするかしないかの自身の見解4

 

TOKIOの音楽専用ブログを作りたい願望は前からあります。

全曲聴いて音源全てを所持しているので、どの曲においてもまとめたい願望が。

自身の記事を読めばTOKIOの曲が全て分かる!みたいな大層なことをしたいのです。

山口達也の脱退や長瀬の退所であまり良いイメージのないTOKIOを盛り上げるといったらアレですが、単純に曲を聴いて欲しいので。

もう本人らで披露して聴くことができない残された曲をどうにか宣伝したいという思いがあります。

それだけ僕は好きで聴いていて本気ですが、まとめることはハードルは高いでしょうか。

先ほどのアニメをテーマにした例のような項目を音楽に当てはめ、1つずつまとめていくことが。

項目のフォーマット的な物を作れば、少しでも楽になるのでしょうか。

やる気と続ける熱意が必要です。

 

 

 

読んでくれる人や需要があるのかの不安

 

 f:id:heitaku:20210409114459p:plain

 

単にそんな記事を読んでくれる人は本当にいるのかと思います。

マニアックなことや興味のない記事を興味のない人が読むことはなく、全く眼中にないと思います。

はてなブログでの読者様で毎回読んでくださり、はてなスターを付けてくださる方もいます。

感謝しかありません。

そんな方々ばかりではない世の中、書いた記事は読まれることがあるのか。

万人受け、一般受けしない事柄は求められているものか。

ただその需要があり当たれば大成功と言えるでしょうか。

需要と供給は徐々に分かってくるものだと思うので、ひたすら記事を書くしかないのでしょうか。

 

 

不安な自身の見解5

 

新たに記事を書きアクセス数が更に減る、読者が離れる、方向性が変わったことなどを正直そんな気にする必要はないと思います。

そこを不安に思っても仕方ありません。

自身が毎日更新を止めた際、元々少ないアクセス数は更に減りました。

とはいえ毎日少なからずのPV数があるのは事実で、記事を書かなくともPV0という日は1日もありませんでした。

何も誇ることはないですが、それでもビックリしたものです。

SEO検索エンジンの知識も相変わらずです。

特に重要なことを学んだり、勉強したりはしていません。

いい加減学ぶ必要性はあると思います。

 

 

 

何故特化ブログにしたいのか

 

 f:id:heitaku:20210409121244p:plain

その理由は収益目的が一番強いかと思います。

雑記ブログでもできないことはないと言われていますが。

稼ぎの欲望は誰にでもあると思います。

ブログだけで生活することが。

しかし月1000円でも500円でも発生すれば感動ものですが、そう簡単にはいかない模様です。

一応Google AdSenseには受かっているとはいえ、雀の涙ほどです。

好きで趣味でやっている延長線でほんの少しでも金が入れば言うことはないでしょう。

雀の涙=ほんの少し

という意味ではないですが。

でも図々しいかもしれません。

意味なく特化ブログを続けている人は早々いないと思います。

趣味が特化ブログを書くことなら羨ましいと思います。

あくまで自身はブログ(雑記)が趣味です。

趣味ながらブログを書いて誰かの役に立ちたい、お金を稼ぎたい、目立ちたいなど欲望だらけです。

趣味とそれらは別に考えた方がいいでしょうか。

良い方向に転ぶ時が来るのか分かりませんがブログを続けるのみです。